JEPX価格予測
電力卸売市場のシステムプライス・エリアプライスを、マシンラーニングを用いた当サイト独自のロジックで予測し結果を公表しております。私が検索した限り、同予測結果を無償で公開しているサイトはありませんでした。予測結果は毎日更新しております。
2日後 | システム | 北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 |
3日後 | システム | 北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 |
7日後 | システム | 北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 |
14日後 | システム | 北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 |
21日後 | システム | 北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 |
28日後 | システム | 北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 |
ご挨拶

本サイト「みらいエネルギーシステムデザイン」は、脱炭素社会の実現に必要な情報発信を行います。
2020年12月、菅首相が2050年までに温室効果ガスの排出ゼロを目指すことを宣言しました。脱炭素は世界的な動きでもあり、今後この流れはさらに加速することになるでしょう。
それでは、脱炭素社会の実現に必要なものは何でしょうか?それは、「省エネ」「再エネ」「調エネ」の3つのエネです。省エネによりエネルギーの消費を抑え、再エネで化石燃料の代わりにエネルギーを供給します。そして、再エネと需要の整合をとるのが「調エネ」です。これら3つのエネ、いずれか1つが欠けても脱炭素社会は実現しません。



しかし、省エネと再エネは聞きなれていますが、「調エネ」はなじみが薄いと思います。本サイトでは、調エネの重要性について発信するとともに、その実現に必須となる「AI」「IoT」等の技術についても触れています。本サイトの情報が、現実的な脱炭素社会の実現の一助となることを期待しております。
みらいエネルギーシステムデザイン
管理人
免責事項
・本サイトの内容は、予告なしに変更・追加・削除等をする場合があります。
・本サイトおよび管理人は、本サイトの利用者が、本サイトの内容に依拠し、または本サイトの情報を信頼して行った行動等により被った、いかなる生命、身体、財産上の損失又は損害についても責任を負いかねます。